Q&A
安心して治療できるよう気になる点を解決
Q&A
安心して治療できるよう気になる点を解決
お支払い方法や感染対策、オンライン診療についてなど患者様からの多く寄せられている質問に対してのご回答を掲載しています。ご来院前に気になる情報についてご確認いただけます。かかりつけの医院をお探し中の方もぜひお気軽にご相談ください。
歯の根管治療、白い土台(ファイバーポストコア)、白いかぶせ物(適応の素材・部位に限りあり)、銀歯、コンポジットレジン(白い樹脂)などが保険適応になります。 より精密で再発率を抑えた治療手法を用いた根管治療や、天然の歯に近い色や物性を持つセラミックおよびその作製のために用いる精密な仮歯などは保険適応外となります。まずはオンライン診療でのご相談も可能です。
マウスピース矯正は、マウスピース1枚で歯が動く距離は大体決まっていますので、歯を動かす距離によって必要な枚数が変わります。枚数が少なくても済む場合にはそれだけ費用を抑えられるプランがあります。状況によって異なるので価格には幅がでますが、前歯矯正や全体の矯正だと大体40万円~80万円程度になるかと考えられます。まずはオンライン診療でのご相談も可能です。
当院では患者さんの施術後には除菌水で拭き掃除しています。また、触れる頻度が高いボタンなどにはバリアフィルムを貼って直接触れないよう患者さん毎に貼り替えて、常に清潔な環境を提供しています。処置前には、患者様に除菌水でお口をゆすいでいただき、処置中に診療エリアに菌などが飛散することを防いでいます。処置の最中も、口腔外バキュームを使用して処置エリア周囲に菌などが飛散することを防止しています。その他、ウィルス除去効果のある空気清浄機を設置しております。
症状や現状をお聞きして受診の必要があるかどうかの判断、対面の必要がない場合の薬の処方(ご自宅のそばの薬局で薬の受け取りが可能)、マウスピース矯正など既存の患者様のフォローアップ、医療機関専用サプリメントや口腔ケア商品の選別と郵送などできることは少なくありません。
幅広い患者様が安心してご来院いただけるように、よくある質問に関してのご回答を掲載しております。お口の中の健康を維持することで、全身の健康に繋げられるよう患者様へ多角的視点でのサポートをしている歯医者です。新橋で予防歯科や審美治療において経験を活かし、営業しております。症状が出る前に対処したいという考えから、問診で体全体の状態をチェックや歯周病の検査を丁寧に行います。虫歯治療や歯周病予防のほかに、インプラントやマウスピース矯正など見た目の美しさを維持する審美治療にも力を入れております。